メニュー
ricePower
おこめちゃん

ライスパワー®︎

No.11+

ライスパワー®︎エキスはお米から生まれた、身体を健やかにする成分。
発酵条件の組合せによって、
さまざまな効能・効果をもつライスパワー®︎エキスが開発され、
固有のナンバーがつけられています。
このページでは「ライスパワー®︎No.11」が
さらにWの改善効果を備えて進化した
「ライスパワー®︎No.11+」についてお伝えします。

※皮膚水分保持能改善とシワ改善

おこめちゃん おこめちゃん

「ライスパワー®︎No.11」の進化形態!

⽪膚⽔分保持能の改善に加え、
シワの改善もする成分

ライスパワー®︎No.11+の効果は?

「ライスパワー®︎No.11」がもつ「皮膚水分保持能改善効果」に加え、さらに「シワ改善効果」が認められた“ダブル改善効果”をもつ成分が「ライスパワー®︎No.11+」です。表皮・真皮・基底膜まで総合的にアプローチすることで、シワを改善する画期的な成分として期待されています。

ライスパワー®︎No.11+によるアプローチ

おこめちゃん
肌のバリア機能を整えて表皮を健全化

深いシワの発生は、表皮で受けたダメージが悪影響を及ぼし、真皮コラーゲンを破壊してしまうことが一因です。

真⽪コラーゲン等の破壊を招く表皮のダメージ

真⽪コラーゲン等の破壊を招く表皮のダメージ
深いシワを生み出すメカニズム

ライスパワー®︎No.11+の
表⽪健全化によるシワ改善効果

「ライスパワー®︎No.11+」の効果でセラミドを増やすことで肌のバリア機能を整え、表皮を健全化して、シワ改善に働きます。

おこめちゃん
表⽪や真⽪に直接アプローチ

「ライスパワー®︎No.11+」には、表⽪や真⽪への直接のアプローチによるシワ改善効果もあります。

表皮へのアプローチ

「ライスパワー®︎No.11+」は、ターンオーバーのはじまりである基底層まで届き、NMF(天然保湿因子)やセラミド、表皮のヒアルロン酸を増やしてうるおいを高め、シワを改善します。

表⽪や真⽪に直接アプローチ

■NMF(Natural Moisturizing Factorの略)
天然保湿因子とも呼ばれ、角質層の細胞内にある水分の保持に欠かせない成分。

■フィラグリン
肌のバリア機能に欠かせない角質層の形成に重要なタンパク質で、分解されるとNMFになる。

真皮へのアプローチ

「ライスパワー®︎No.11+」は、真皮に働きかけてコラーゲンやエラスチンを生む線維芽細胞にアプローチ。真皮コラーゲンを増やしてシワを改善します。

真皮へのアプローチ
基底膜のコラーゲンを増やす

表皮と真皮をつなぐ基底膜は、表皮の形状維持や真皮に紫外線・乾燥などの刺激が侵入するのを防ぐといった、表皮と真皮双方にとって重要な働きを担っています。

しかし紫外線等により肌内部で発生したMMP-2が基底膜を壊してしまうため、表皮と真皮に大きな影響を与え、シワの発生につながります。

「ライスパワー®︎No.11+」の 基底膜への効果

「ライスパワー®︎No.11+」が、基底膜コラーゲンを分解する酵素である MMP-2の活性を抑えてコラーゲン量を増やし、シワ改善に働きます。

基底膜コラーゲンの増加

■MMP-2
タンパク質を分解する酵素の一種で、基底膜コラーゲンを分解して基底膜にダメージを与える

長年の弛まぬ研究の成果が凝縮されたライスパワー®︎No.11+

2001年に誕生した医薬部外品の有効成分「ライスパワー®︎No.11」は、皮膚水分保持能改善効果を認められました。さらに長年にわたる研究の成果により、2022年に新たな改善効果を備えた「ライスパワー®︎No.11+」として進化しました。
「⽪膚⽔分保持能の改善」と「シワ改善」の“ダブル改善効果”があると共に、表皮、真皮、基底膜へ、総合的にアプローチする作用機序も注目されています。

「皮膚水分保持能の改善」「シワ改善」 おこめちゃん